★★学校日記★★

11/2 合唱祭保護者アンケートから、大和中生徒への言葉6

公開日
2023/11/02
更新日
2023/11/02

学校行事

大和中生徒へのメッセージありがとうございました。
全部まるごと掲載したいくらいですが、申し訳ございません。


質問6
大和中生徒へのメッセージがありましたら、お願いします。

素晴らしい歌声でした。個性ある指揮者のもとに、クラスみんなのこえと、ピアノの音が響き合って一つになっていました。合唱祭を迎えるまでにきっといろいろな課題があったことでしょう。それに気付き、考え、みんなに伝えてかたちにする…難しい壁を乗り越えて見えた景色はきっと忘れられない思い出になると思います。保護者にとっても感動を貰えた1日になりました。生徒の皆さん、指導や準備をしてくださった学校関係者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

結果には囚われず、一緒に頑張ったクラスの仲間を大切に過ごして下さい。

親たちが今日を楽しみに行くくらいなので、子供たちはどのクラスも練習頑張ってたんだろうと思い、聞いていました。また来年が楽しみです。

負けて悔しかったクラスも勝利して喜ぶクラスも、本当に一生懸命で感動しました。特に一年生は声が出ていてこれからが更に楽しみですね。二年生も更に来年はレベルが上がると思います。三年生は感情がこもっていて涙が出ました。ありがとうございました。

賞を取れた子も取れなかった子供達も本当に感動をありがとうございました♪一人一人の熱意が聞いている保護者達にも伝わって来て…自然にスタンディングオベーションする勢でした!!

高校ではクラス合唱の機会がない場合もあるので、ぜひ、より楽しむことが出来たらいいなと思います。

1年生の合唱からすでにウルウルしてしまいました。1年前の小6の時とは全く違い、立派になった子供達の姿に感動でした。先生方、ご指導ありがとうございました。