4/24 2学年朝会、前期学年委員のあいさつ2
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
学校行事
何人かの委員の皆さんが述べているように、学年の皆の協力が必要です。
みんなで成長していきましょう。
私は今回、初めて学年委員を務めます。期学年委員として、この学年がより良くなるための案をたくさん出し、みんなの見本となる行動を心掛けていきます。
楽しむときは思い切り楽しみ、切り替えが必要な時にはしつかりと切り替えることができる、メリハリのある学年にしていけるように頑張ります。
私の目指す理想の学年は、時間を守ることができ、楽しむときはしつかりと楽しむことのできる学年です。
そのために、大きな声で指示や呼びかけを行い、みんなが迷わず動けるようにしていきます。そして、指示を出す側の自分もしつかりとみんなの手本となれるように頑張ります。
前期の間、よろしくお願いします。
僕はます遊ぶ時は遊ぶ、やる時はやるというメリハリをしつかりしていきたいです。
自分は初めての学年委員会になったのでちょっとよくわからないことがあると思うので他の学年委員のやり方を見て学んでいきたいです。
注意や指示を出すのがあまり得意な方ではないけどみんなが自分の声をしつかり聞いてくれるようにがんばります。
半年間よろしくお願いします。