2/19 三送週間の取組、図書委員会から給食時の放送でクイズ
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
教育活動
給食放送の原稿をいただきましたので掲載します。
こんにちは、図書委員会です。三送会企画として本の豆知識クイズを始めます。まず、クイズの内容説明です。中学校1年生、2年生の国語の教料書や図書室にある漫画から、今日から3日間、初級、中級、上級の順に問題を3問ずつ出します。正解は4つの選択肢から選んでもらいます。
3問すべて正解した人が多いクラスに希望する雑誌の貸し出しをします。
では、初級クイズを始めます。
正解がばれてしまうので、国語科の○○先生、◇◇先生は無表情で給食を食べてください。
第1問、1年生国語の教科書から出題です。次のセリフはなんという物語の中のセリフでしようか。
「われはもう帰んな。俺たちは今日は向こう泊まりだから。」
「あんまり帰りが遅くなるとわれのうちでも心配するずら。」
次の4つから選んでください。
1 字のないはがき 2 トロッコ 3 羅生門 4 朝のリレー
さあ正解はなんでしよう!
正解は2の「トロッコ」です。
第2問、2年生国語の教科書からの出題です。この文章がある物語はどれでしょう!
「秋は夕暮れ。夕日のさして山のはいとちこうなりたるに、からすのねどころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれな」
次の4つから選んでください。
1 源氏物語 2 枕草子 3 徒然草 4 推しの子
さあ!正解はなんでしよう!
正解は、2の枕草子です。
第3問、漫画からの出題です。次のセリフは何の漫画のセリフでしよう?
「ボク年収一億ダヨ」
次の4つから選んでください。
1 ドラえもん 2 推しの子 3 はたらく細胞 4 デスノート
さあ!正解はなんでしよう!
正解は2の推しの子です。
3年生で、3問すべて正解した人は手をあげてください。各教室で、数を数えてください。
これで初級編の本の豆知識クイズを終わります。
あと2日あるので、楽しんでください! 明日は中級編です。では、また明日!