南魚沼市立赤石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
おじいさんのこんにちは 〜3年生・道徳〜
できごと
3年生の道徳の授業をのぞいてみました。 「おじいさんのこんにちは」という教材...
「秋」を素材にして2 〜1年生〜
続きです。
「秋」を教材にして 〜1年生〜
越後三山も頂が白くなり、深まる秋と歩み寄る冬を感じる頃となりました。 1年...
心について考える 〜4年生〜
スクールカウンセラーの 星 先生から、心に関しての授業をしていただきました。 ...
令和2年度 赤石小学校 学習発表会!4
最後に、6年生です。 「生きる」 谷川俊太郎さんの詩を一節ごとにみんなで分担し...
令和2年度 赤石小学校 学習発表会!3
続きです。各学年の様子を紹介します。
令和2年度 赤石小学校 学習発表会!2
令和2年度 赤石小学校 学習発表会!
保護者の皆様をお招きして実施する、学習発表会当日となりました。 昨日の校内...
学習発表会 校内発表終了!
学習発表会の校内発表が終わりました! それぞれの学年が、春からの学習の成果...
学習発表会、迫る・・・5 〜1年生〜
1年生のリハーサルに招待されました。 1年生は、4人とは思えないくらい、元...
学習発表会、迫る・・・4
いよいよ、学習発表会の週となりました! 各学年、リハーサルが始まり、さらに...
コメ販売 ポスター
力作です! こちらもご覧ください。
赤石産美米 販売!〜5年生〜
5年生が学校田で一生懸命育ててきたコシヒカリ。 その米の名前が「赤石産美米(...
脱穀! 〜5年生〜
6年生が修学旅行に行っていた10月2日に、5年生の育てた稲の脱穀作業が行われま...
学習発表会迫る・・・3 〜3年生〜
体育館から大きな声が聞こえてきました! その声につられて様子をのぞいてみる...
学習発表会迫る・・・2 〜5年生の取組〜
次は5年生です。 さて、なるほど。これも学習の成果が当日見られるような「ヒ...
学習発表会迫る・・・1 〜2年生の取組〜
マラソン記録会が終わり、次は学習発表会が近づいてきます。 各学年、学習の成果...
次年度へ向けて 〜3年生・クラブ見学〜
本年度のクラブ活動も残りわずかとなってきました。 3年生がクラブの見学をして...
発音で、文字を当てよう!〜4年生・国際科〜
4年生の国際科をのぞいてみました。 クリス先生のネイティブな発音を聞き、わ...
校内マラソン記録会!
昨日の雨も晴れ、校内マラソン記録会を実施しました。 学校や沿道には、保護者...
予定表
証明書類等
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年10月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 文部科学省 中越教育事務所 全へき連(全国へき地教育研究連盟) 南魚沼市学習指導センター
浦佐小学校 大崎小学校 後山小学校 薮神小学校 三用小学校 大和中学校
RSS