3年 慣用句を調べよう
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
教育活動
+1
3年生が、国語の学習で、慣用句の意味調べを行っていました。
教科書に出ていた慣用句の意味は調べ終わったので、先生が用意したたくさんの慣用句から、自分で調べたいものを選んでノートに意味を書いています。
国語辞典を引くことにはだんだん慣れてきましたが、五十音の順番を意識して言葉を探すことには、まだ時間がかかる子どももいるようです。
でも、3年生の子どもは、みんな集中して辞典を開いて言葉を探しています。そして、探していた言葉が見つかったときは「あったー!」と、とてもうれしそうです。
「(もとの言葉と)全然意味が違ってた。」「4個調べたよ。」と、教えてくれた子どももいました。
慣用句のおもしろさに気付いてくれるといいなと思います。