学校日記

4年 ボッチャ体験と福祉講話

公開日
2025/09/17
更新日
2025/09/17

教育活動



4年生が「ボッチャ体験と福祉講話」を総合学習として行いました。

前半は、車椅子ユーザーの方から、日々の生活についてお話をうかがいました。スライドの写真を見ながら、生活環境を整えることで誰もが同じように過ごせることを教えていただきました。子どもたちは、真剣な表情で耳を傾けていました。

後半は、南魚沼市福祉協議会の方のご協力のもと、ボッチャ体験をしました。年齢や障がいに関わらず、誰もが楽しめるボッチャは、子どもたちにも大人気でした。ルールを教えていただくとすぐに熱中し、チームで協力しながらゲームを進めていました。

一緒にプレイする中で、車椅子ユーザーの方から直接アドバイスをもらう場面もあり、交流を深めることができました。最初は緊張していた子どもたちも、ボッチャを通してすっかり打ち解け、最後の質問コーナーでは、たくさんの質問をしていました。

実際に触れ合い、体験することで、子どもたちにとって障がいや福祉について深く考える貴重な学びとなりました。