4年 アダプテッドスポーツを考えてみました
- 公開日
- 2024/11/14
- 更新日
- 2024/11/14
教育活動
総合の学習で福祉をテーマに取り組んでいる4年生。先日は、自分たちでアダプテッドスポーツを体験しました。
今日は、いくつかのグループに分かれて考えたアダプテッドスポーツについて、グループごとに発表していました。
まとめた学習シートを見ると、どのグループも図にしたり、ルールを順序立てて書いたりと、一生懸命に考えていることがわかります。
それぞれのグループの発表後には、聞いていた子どもたちから質問が出ています。「強く投げる人がいると、あぶないんじゃないですか?」「目が見えない人は、どこに(ボーリングの)ピンがあるのか、わからないんじゃないですか?」、よく聞いて考えているからこその、質問がいくつも出ていました。
これからさらに検討して、より誰でも楽しめるアダプデットスポーツを自分たちで考えていくようです。楽しみですね。