学校日記

2年 九九表からきまりを見つけよう

公開日
2024/11/25
更新日
2024/11/25

教育活動

2年生が、算数でかけ算九九表からきまりを見つける学習をしていました。

九の段の答えの中には「十の位は一つずつ数字が増えていて、一の位は一つずつ減っている。」というきまりがあること気付いた子どもたち。「おお、すごい!」「ほんとだ!」という感動の声がぞくぞくと出てきます。

先生の「七の段と八の段にはあるかな?」という問いかけに、みんなじっーっと集中して九九表を見ています。「わかった!」という子どもは本当にうれしそうです。

一人一人が真剣にきまりを見つけようとし、きまりの発見に感動し合う、素敵な授業でした。