学校日記

全校児童の人権ポスター

公開日
2024/12/05
更新日
2024/12/05

教育活動

人権集会で桜井さんのお話を聞いたあと、教室に帰った子どもたちは、担任の先生と一緒に桜井さんのお話を振り返り、一人一人がお話を聞いた感想やどんな学級・学校にしたいかをカードに書きました。

書いたカードを学級ごとに貼り付け、全校児童のカードが集まった人権ポスターを作成しました。

「あきらめないで、なんでもちょうせんしてみることがだいじだとおもいました。」「自分のことばかり考えないで、みんなのことを考えて言葉をつかいたい。」「障がいのある人もない人も、みんな同じ人。みんなが気持ちよく生活できるようにしたい。」「障がいがある人は、心配してほしいのではなく、障がいのない人と同じようにせっしてほしいと思っていることが伝わってきた。」など、子どもたちの気持ちが素直に書いてあります。

上のほうに貼ったカードは少し読みにくいものもあるかもしれませんが、どの子どもも真剣に考えてカードを書きました。よければぜひご覧いただければと思います。