水筒を持ち歩くときに
- 公開日
- 2024/06/04
- 更新日
- 2024/06/04
お知らせ
県教育庁保健体育課から、「登下校時等における水筒を持ち歩く際の注意事項」についての通知が届きました。転倒したときに、首や肩にかけていた水筒がお腹にあたり、内蔵が損傷するという事故が発生している、とのことです。
学校では、「水筒を首や肩にかけているときに走らないようにする。」「遊具等で遊ぶときは水筒を置いて遊ぶ。」「水筒はなるべくリュックサック等に入れて歩く。」の3点について指導をしました。
下記の消費者庁のHPを見ると、具体的な転倒事故について知ることができます。
子どもたちの安全のために、ご家庭でも、水筒を持って歩くときには走らないこと等についてお声がけいただければ、ありがたいです。
<消費者庁ホームページURL>
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/20230825/