1月の生活朝会
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
教育活動
+4
1月の生活朝会のテーマは「不平・不満の言い方を身に付けよう」でした。
まず、生活委員会の子どもたちが、「大切な本を友達に貸したら、汚されてしまった」という状況について「自分の気持ちを上手く伝えられないリスの言い方」と「怒った気持ちをぶつけるオオカミの言い方」と「相手の気持ちも考えて自分の気持ちを伝えるわたしの言い方」の3つの言い方の場面の劇で演じました。気持ちをこめてセリフを言ってくれたおかげで、全校の子どもたちは、登場人物の気持ちをすっと想像することができました。
その後、全校が学年ごとにペアになり、不平不満の言い方を上手に伝えられるよう、紙を見たり役を交代したりして言い方の練習をしました。繰り返し練習したことで、少しずつ気持ちを込めて言うことができるようになりました。
自分の気持ちも相手の気持ちも大切にした言い方で、さらにみんなが気持ちよく生活できるようになるといいですね。