学校日記

1年 遊びを決めたよ

公開日
2025/01/31
更新日
2025/01/31

教育活動

1年生が、学級活動の時間に「6年生と遊ぼうデーの日の遊びは何にするか」と「今度のお楽しみ会の遊びは何にするか」などを決めていました。

「6年生との遊ぼうデーの日の遊び」は、担任の先生が子どもたちにいくつか出させて、決めていきました。多数決で「ふえおに」と「せんおに」に決定です。

「お楽しみ会の遊び」を決める場面になると、今日の司会の子どもが前に出てきました。

「体育館の遊び」と「教室の遊び」が、それぞれ別の画用紙に書いてある紙を先生が黒板に貼りました。「体育館と教室とどちらがいいですか?」と司会の子どもが全体に投げかけると、ほぼ全員が体育館に手を挙げました。その後、司会の子どもが「どの遊びがいいか、2回手を挙げてください。」と尋ね、「おにごっこ」に決定です。「なんのおにがいいですか?」とまた尋ねると、子どもたちからいくつかのおにの種類が出てきました。

途中で騒がしくなった場面では、司会の子どもが「静かにしてください。」と言ったとたん、みんなが口を閉じて司会の子どものほうをちゃんと見ていました。

「遊びを決める」ことを、1年生の子どもたちが自分たちで決めていくことができていました。司会をしていた子ども、意見を言った子ども、ちゃんと聞いていた子ども、みんなが素晴らしいと思いました。