2月全校朝会
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
できごと
18日(火)、全校朝会を行いました。
校長先生の講話では、「感謝」について話をしました。今年度1年間の終わりが見えてきた現在、学校では「6年生ありがとう期間」の真っ最中です。1~5年生は、登下校やはなさき班活動、運動会や大崎ランドなど様々な場面で6年生にたくさんお世話になり、それらの活動をとおして満足感や達成感を得られたことを伝えました。また、どの子にも共通して、登下校を見守ってくださっている地域の方々、身の回りのことをしてくれている家族、勉強を教えてくれている先生方がいます。一人一人が、ありがとうの心を忘れずに、感謝の気持ちをきちんと言えると素晴らしいと伝えました。
その後、夏休みに取り組んだ市の俳句大会の表彰と、全校での校歌斉唱を行いました。校歌斉唱は寒い中でしたが、とてもよい歌声が響きました。
朝会の後、校長室前の廊下には今年も「ありがとうポスト」が設置されました。学校中にありがとうの気持ちがあふれると素敵です。
+1