学校日記

大なわ記録会

公開日
2025/02/21
更新日
2025/02/21

教育活動

体育委員会が主催した大なわ記録会を昼休みに行いました。

今年度から、それぞれの学年が事前に目標回数を決め、その回数を目指して頑張る形の記録会にしています。

どの学年も、休み時間や体育の時間にみんなで気持ちを合わせて練習してきているので、気合い十分です。

前半は、1,2,3年生、後半は4,5,6年生が跳びました。跳んでいない学年は、体育館の壁際に学年ごとに座って応援したり、回数を数えたりします。

1分間練習の後が、いよいよ3分間の本番です。

子どもたちは真剣な表情で回しているなわに次々に入り、とぎれることなく、跳び続けようとしています。つっかえることもありますが、誰でもつっかえることはあるから、という雰囲気ですぐにまた跳び始めていました。

タイマーの大きな音で跳ぶ時間の終わりが知らせられると、「あー!」という声も聞こえてきました。もっと跳びたかったなという気持ちが表れているようにも思いました。

最後に体育委員会の子どもたちから、各学年の記録が発表されました。目標回数を上回った学年もあれば、惜しくも届かなかった学年もありますが、みんなで頑張った思い出はしっかりと心に刻まれたのではないかと思います。