第1回避難訓練
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
教育活動
+2
今年度1回目の避難訓練を行いました。火災を想定しての訓練だったので、子どもたちは、ハンカチを口に当ててグラウンドに避難しました。
グラウンドに避難後、校長や南魚沼市消防署大和分署の署長様からのお話を聞いたり、消火器の使い方を学んだりしました。
その後代表児童2名が、的に向かって消火器から水を出す模擬消火を行いました。二人ともしっかりと消火器のホースをもち、水を的に当てていました。
いざというときのために、全校で真剣に避難訓練を行うことができ、よかったです。