南魚沼市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
親善スキー大会激励会
できごと
明後日の親善スキー大会に向けての激励会を行いました。 ステージ上に並んだ6年...
6年生リース作り
昼休みに、6年生がはなさきボランティアの皆さんと一緒にリース作りを行いました。...
ぽっかぽかの皆さんからの読み聞かせ(上学年)
今日は、上学年の子どもたちが読み聞かせをしていただきました。 4年生は「弥三...
選手スキーの手入れ
昨日から親善スキー大会に向けて、出場する選手スキーの手入れを始めています。 ...
学級遊びの日
昼休みは、それぞれの学級のみんなで遊ぶ「学級遊び」の時間でした。 体育館を使...
6年生「たばこの害」について学ぶ
6年生が保健体育の授業で「たばこの害」について学びました。担任、養護教諭のTT...
1月の児童朝会
1月の児童朝会担当は、保健給食委員会でした。 クイズを通して、水道の蛇口が上...
2年生はなさき交流会
2年生が、昼休みに、はなさきボランティアの皆さんとはなさき交流会を行いました。...
1年生初めてのクロカン
先週末金曜日、1,2生のクロカンスキー授業を行いました。1年生は初めてのクロカ...
Zoomでルンルンタイム
企画委員会が、昼休みに全校で遊ぶルンルンタイムを進めてくれました。 今回は、...
3,4年生アルペンスキー授業
八海山麓スキー場で、3,4年生のアルペンスキー授業を行いました。お昼のカレーを...
1月の生活朝会
今日の生活朝会では、最初に理科や図工の表彰を行い、その後に生活委員会の子どもた...
月曜日の下校
月曜日は全校の授業が5限までなので、全校一斉下校となります。 登校班と同じメ...
校内書き初め展においでください
今日から1月20日(金)まで、校内書き初め展を行っています。 1,2年生は硬...
課外スキースタート!
課外スキーが始まりました。親善スキー大会は6年生だけの参加ですが、課外スキーの...
4年生委員会見学
4年生が委員会活動の見学をしました。5年生から委員会活動が始まるので、活動の様...
6年生一番にクロカンスタート
見事な冬晴れの中、6年生が早速クロカンの授業を行いました。 今年初めてとは思...
クロカンスキーに向けて
クロカンスキー授業や課外スキーに向けて、様々な準備が進んでいます。 玄関前に...
3学期始業式
令和5年、そして3学期がスタートしました。 3学期始業式は、体調不良による欠...
予定表
お知らせ
学校だより
国際科評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2022年1月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 南魚沼市学習指導センター 新潟県教育委員会 大和中学校 三用小学校 赤石小学校 浦佐小学校 後山小学校 薮神小学校 情報モラルe-larningコンテンツ
RSS