南魚沼市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校外学習
できごと
4年生が社会科の学習で新潟市に行ってきました。初めに新潟県庁を訪れました。働い...
起震車体験
大崎小学校に起震車がやってきました。子供たちは、中越地震と東日本大震災と同じ規...
学習発表会
26日(土)、学習発表会が行われました。各学年やクラブの発表がありました。たく...
1,2年生が近くの福祉老人施設を訪問しました。お年寄りに、学習発表会で披露する...
絆集会
中学校区の6年生と中学生全員が集まり「絆集会」が開かれました。大崎小学校の6年...
火渡り祭鼓笛パレード
昨日、火渡り祭が大崎地区で開催されました。4,5,6年生が鼓笛演奏で盛り上げま...
もみすり作業
先日、天日で干した米の「もみすり作業」を5年生が行いました。農遊会の方から手順...
全校合唱練習
学習発表会全校合唱に向けて、全校で合唱練習を行いました。日々、各学年で練習して...
クラブ活動紹介Part5
今回でクラブ活動紹介は最終回です。 運動クラブを紹介します。体を動かすことが...
3年生が社会科の学習で市内にある食品加工会社に見学に行ってきました。 加工処...
クマ出没情報
10月11日(金)、柳古新田(みやま第2工場裏)地内でクマのフンが発見されました...
はなさき班活動
1〜6年生の異学年グループを「はなさき班」と呼んでいます。 昼休みに、そのグ...
中学生職場体験
大崎小学校の卒業生である中学生が職場体験にやってきました。各学年の授業に入り丸...
脱穀作業
先日の稲刈りで、5年生が刈り取った稲を天日に干していました。稲がかなり乾燥でき...
校内持久走大会
昨日、校内持久走大会が行われました。3,4年生からスタートし、最後に5,6年生...
科学研究発表大会
南魚沼郡市児童・生徒科学研究発表大会が開催されました。 大崎小学校からは、4...
人権教室
南魚沼市の人権擁護委員さま方が来校され、人権教室が開かれました。 1年生が参...
ポニースクール
大崎小学校にポニーが6頭やってきました。どのポニーも穏やかな気性でした。 1...
予定表
お知らせ
学校だより
国際科評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年10月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 南魚沼市学習指導センター 新潟県教育委員会 大和中学校 三用小学校 赤石小学校 浦佐小学校 後山小学校 薮神小学校 情報モラルe-larningコンテンツ
RSS