南魚沼市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
赤い羽根共同募金
できごと
環境ボランティア委員会が赤い羽根共同募金の活動を行いました。 朝、玄関前に立...
1年生校外学習
10月26日(木)に1年生は新潟県動物愛護センターと県立歴史博物館へ校外学習に...
3年生 花壇の花植え
10月24日(火)に、3年生がはなさきボランティアの皆さんから植え方を教えてい...
式典での鼓笛披露の練習をしました
記念式典では、鼓笛隊の発表も行います。今日はその動き方や並び方の確認をしました...
PTA環境整備作業ありがとうございました
10月20日(月)にPTA環境整備作業を行いました。PTA生活環境部の皆さんを...
火渡大祭鼓笛パレード
4,5,6年生が火渡大祭の鼓笛パレードを10月20日(金)に行いました。子ども...
6年生職場体験・見学その3
株式会社中島様では、作業所で農業についてお話を聞かせていただきました。また、大...
6年生職場見学・体験その2
ナカヨシコーポレーション様では、井戸掘りの技術、温泉を見つける技術についてお話...
6年生職場見学・体験その1
10月17日(火)に6年生が職場見学・体験を行いました。 龍寿し様では、県...
5,6年生ダンスの特別授業
中澤さんによる特別授業も18日(水)が最終日となりました。最後は5,6年生です...
3,4年生ダンスの特別授業
先週に続き、ニューヨークでも活躍されているダンサーの中澤利彦さんからお越しいた...
記念式典の呼びかけ練習
記念式典では、児童からのお祝いの言葉(呼びかけ)があります。昼休みに、代表児童...
10月の生活朝会
10、11月の生活目標は「大切にしよう 自分と仲間」です。生活朝会では、サッカ...
1,2年生ダンスの特別授業
1,2年生がニューヨークでも活躍されているダンサーの中澤利彦さんと若手ダンサー...
1年生あさがおの種とり
1年生があさがおの種取りをしていました。今年は夏の暑さが続いたので、例年よりま...
はなさき班遊び
昨日の昼休みは、はなさき班遊びの時間でした。縦割りのはなさき班ごとに遊びを決め...
4・5・6年生鼓笛練習
昨日の6時間目は、3学年合同で鼓笛練習をしました。 雨でグラウンドが使えなか...
5年生が脱穀作業をしました
5年生が学校田の稲の脱穀作業を行いました。 田んぼの先生の山田様や農遊会の皆...
持久走大会高学年
5,6年生は1500mを走りました。それぞれがめあてをもってコースを走りました...
持久走大会低学年
1,2年生は、800mを走りました。お家の方の応援をそれぞれの力にして最後まで...
予定表
お知らせ
学校だより
国際科評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年10月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 南魚沼市学習指導センター 新潟県教育委員会 大和中学校 三用小学校 赤石小学校 浦佐小学校 後山小学校 薮神小学校 情報モラルe-larningコンテンツ
RSS