南魚沼市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
家庭科授業
できごと
5年生が自分たちで育てたお米を炊いてみました。ふっくらと炊き上がったお米を見て...
大崎ランド
子供たちが楽しみにしている児童会行事「大崎ランド」。各学年で協力しながら準備を...
明日に向けて!
明日は、子供たちが楽しみにしている行事の一つ、「大崎ランド」の日です。3年生以...
クラブ活動
今回は、和太鼓クラブを紹介します。地域の太鼓の先生をお招きして活動をしています...
音楽朝会
今月の歌は、「世界中の子どもたちが」です。元気よく歌うことができました。 競...
教育実習生
実習4週間が本日で終了となりました。各学年の子供たちと一緒に勉強したり、遊んだ...
担任による読み聞かせ
本日は、各学年の担任による読み聞かせをしました。読書旬間も明日で終了します。旬...
校外学習
6年生が五十沢にある土取場の地層の見学に行ってきました。地域振興局の大平様、現...
児童朝会
今回は、体育委員会の5,6年生から家でもできる簡単な運動の紹介がありました。「...
給食
本日の給食の献立です。甘辛の豚肉炒めが、子供たちに人気でした。 6年生教室の...
児童による読み聞かせ
本日は、子供たちによる読み聞かせをしました。児童会図書委員会の5,6年生が読み...
教師による読み聞かせ
本日は、担任ではない教師による読み聞かせを行いました。いつもの読み聞かせとはち...
図書室が整備されました
今月上旬に、市の図書整備員さんが来られました。図書室の整理や飾り付けなどの作業...
全校朝会
11月9日〜20日は「読書旬間」です。たくさんのほんを読んでほしいです。本日の...
体験学習
長岡市の神林浩司先生を講師にお招きして、6年生が「和菓子つくり」の体験学習を行...
読み聞かせ
本日は、1〜3年生への読み聞かせを地域の方々からしていただきました。子供たちは...
4年生が社会科の学習で県庁に行ってきました。県議会の議場や県庁内を見学しました...
1,2年生が「八色の森公園」に校外学習に行ってきました。フィールドビンゴをした...
絆集会・いじめ見逃しゼロスクール集会
大和地区の小学校6年生が浦佐小に集まり「絆集会」を行いました。各小学校の6年生...
PTA環境整備作業
先日の学習発表会の午後に、PTA環境整備作業を行いました。たくさんの保護者の皆...
予定表
お知らせ
学校だより
国際科評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年11月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 南魚沼市学習指導センター 新潟県教育委員会 大和中学校 三用小学校 赤石小学校 浦佐小学校 後山小学校 薮神小学校 情報モラルe-larningコンテンツ
RSS