南魚沼市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
良いお年をお迎えください
できごと
新型コロナウィルスによる話題が独占した2020年でした。来る2021年が皆様に...
トイレ改修
3階の旧トイレの改修工事が始まりました。1月中旬には、物置が完成する予定です。
第2学期終業式
2学期82日間の教育課程が本日で終了します。終業式で校長先生から、「冬休み中は...
国際交流会
学校教育課の渡辺さんからはイギリス、ALTのクリス先生からはフィリピンについて...
縄ない教室
5年生が育てた稲わらで、「縄ない教室」を行いました。地域の方々は、みるみるうち...
はなさき交流会
地域の方を講師にお迎えして、「はなさき交流会」を行いました。今回は、6年生がク...
3年生書き初め教室
書き初め教室最終日です。本日は、3年生が地域の先生方から指導をしていただきまし...
読み聞かせ
本日は1〜3年生の読み聞かせでした。久しぶりの読み聞かせでした。子供たちは毎週...
4年生書き初め教室
書き初め教室3日目です。本日は、4年生が地域の方々から指導をしていただきました...
大雪
昨日からの降雪で、かなり雪が積もりました。そんな中でも子供たちは元気です。休み...
5年生書き初め教室
書き初め教室2日目です。本日は、5年生が地域の方々から指導をしていただきました...
6年生書き初め教室
今週は、毎年恒例の「書き初め教室週間」です。地域の方々から丁寧に指導していただ...
寒さの中でも…
新型コロナウィルスによる感染拡大防止のため、教室は常に窓を開けて換気をしていま...
個別面談
今週の火曜日から、保護者の皆様と各担任とで個別面談をしています。 保護者の皆...
俳句大会優勝
4,5,6年生が出品した南魚沼市の俳句大会で、6年生の目崎力也さんが優勝しまし...
児童朝会
今月の児童朝会は、図書委員会と環境・ボランティア委員会からの発表がありました。...
薬物乱用防止教室
先週の水曜日、学校薬剤師さんからお出でいただき、6年生が「薬物乱用防止教室」を...
久しぶりに、地域の方々から読み聞かせをしていただきました。子供たちが楽しみにし...
人権朝会
12月4日から、人権週間が始まります。これに伴い大崎小学校では、人権について考...
大学イモ作ったよ!
1年生が学校の畑で作ったサツマイモを使って、大学イモを作りました。とっても甘い...
予定表
お知らせ
学校だより
国際科評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年12月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 南魚沼市学習指導センター 新潟県教育委員会 大和中学校 三用小学校 赤石小学校 浦佐小学校 後山小学校 薮神小学校 情報モラルe-larningコンテンツ
RSS