南魚沼市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
下学年学級遊び
できごと
2月29日(木)の昼休みは、学級遊びでした。1,2,3年生だけでしたが、それぞ...
地域学校本部連絡協議会での発表
お知らせ
南魚沼市の地域学校協働本部連絡協議会が2月27日(火)に大和庁舎で行われました...
2月の全校朝会「感謝」
2月9日(金)から今週までの約3週間、校内では、「6年生ありがとう期間」として...
第2回学校運営協議会
2月27日(火)に第2回学校運営協議会を行いました。 委員の皆様からは、各学...
6年生薬物乱用教室
中島学校薬剤師さんから学校においでいただき、6年生に薬物乱用防止教室を行ってい...
ミニ六感会
昼休みに,はなさき班ごとにミニ六感会を行いました。各班でお世話になった6年生へ...
心を一つに跳びました!大なわ大会
20分休み(上学年)と昼休み(下学年)に分かれて、体育委員会が大なわ大会を行い...
手作りコサージュをいただきました
大和商工会女性部の皆様から、今年も卒業を控えた6年生に手作りのコサージュをいた...
下学年大なわ練習
今日の20分休みは、1,2,3年生が大なわの練習をする時間でした。 体育委員...
3,4,5年生鼓笛練習
2月16日(金)6限に、3,4,5年生は移杖式に向けて鼓笛の練習をしました。5...
5年生が6年生と遊びました
2月16日(金)の6年生と遊ぼうデーの最終日は、5年生が6年生と遊びました。体...
クロカン特別課外
2月15日(木)の放課後、クロカンの中越学童大会に出場する子どもたちの課外練習...
第3回避難訓練
20分休みに、休み時間に地震が発生したという想定での避難訓練を行いました。 ...
折り鶴のプレゼント
はなさきボランティアの小幡裕子さんから、全校149人の子どもたちに、一人2羽ず...
3年生が6年生と遊びました
2月14日(水)の昼休みは、3年生の6年生と遊ぼうデーでした。助けおにと、柔ら...
上学年大なわの練習
2月21日(水)の大なわ大会に向けて、休み時間の練習が始まっています。 今日...
6年生と遊ぼうデー
2月9日(金)から5年生が中心となって取り組む「6年生ありがとう期間」が始まり...
新1年生一日入学
2月8日(木)に来年度の1年生の一日入学がありました。 保護者のみなさんへ入...
なわとび月間低学年
2月5日(月)からなわとび月間が始まりました。 昨日は、低学年が20分休みに...
親善スキー大会がんばりました!
6年生31名が、欠之上で行われた親善スキー大会に出場してきました。 子どもた...
予定表
学校だより
国際科評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年2月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 南魚沼市学習指導センター 新潟県教育委員会 大和中学校 三用小学校 赤石小学校 浦佐小学校 後山小学校 薮神小学校 情報モラルe-larningコンテンツ
RSS