南魚沼市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和2年度終了
できごと
令和2年度の教育活動は、24日の卒業証書授与式をもちまして終了いたしました。令...
離任式
この度の人事異動で、7名の先生方がご異動となりました。今まで、たくさんお世話に...
卒業証書授与式
第74回卒業証書授与式が行われました。32名の卒業生が大崎小学校を巣立っていき...
3学期終業式
あっという間の3学期が終了しました。残るは明日の卒業式だけです。 校長先生か...
自教室清掃
いつもは自分の分担場所での清掃ですが、本日は自分の学年教室、廊下の清掃の日でし...
総合的な学習
5年生は、1年間かけて総合的な学習で「米作り」を学んできました。お米ができるま...
まとめ学習
各学年、年度末の学習のまとめとしてタブレットを活用して復習に取り組んでいます。...
全体練習
卒業式に向けての全体練習が始まりました。1回目の練習としては、行儀良くとても上...
表彰
競書大会で会長賞をとった子供の表彰を、校長先生からしていただきました。 また...
アルミ缶回収
大崎小学校ではアルミ缶を回収しています。年間約16,000円ほどの収入となって...
ワックスがけ作業
6年生が床のワックスがけ作業をしてくれました。まずはゴミがないように、丁寧に床...
読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせでした。大人が聞いても面白い内容の本ばかり!一年間、楽し...
校内版画展
図工の学習、3学期は版画です。5,6年生の多色刷りを紹介します。5年生は「私の...
学期末大清掃
年度末を迎えています。1年間使った場所を隅々まできれいにする大清掃を行っていま...
音楽朝会
卒業式の歌練習をしました。「旅立ちの日に」「校歌」「君が代」の練習をしました。...
町内子供会
今年度最後の町内子供会を開きました。1年間を振り返って通学の仕方はどうだったか...
門出の言葉練習
卒業式に向けての準備が始まりました。門出の言葉の練習です。各学年の代表児童が自...
学級遊びの日
本日は、今年度最終の学級遊びの日でした。「だるまさんが転んだ」「腕相撲大会」「...
6年生に感謝をする会
今までお世話になった6年生に対して感謝をする会をしました。1〜5年生で出し物を...
引継ぎ
昨日の鼓笛隊移杖式に続いて、委員会活動の引継ぎを行いました。立派に仕事をしてく...
予定表
お知らせ
学校だより
国際科評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年3月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 南魚沼市学習指導センター 新潟県教育委員会 大和中学校 三用小学校 赤石小学校 浦佐小学校 後山小学校 薮神小学校 情報モラルe-larningコンテンツ
RSS