南魚沼市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和6年度離任式
教育活動
今年度末で転出される先生方とお別れする離任式を行いました。それぞれの...
ありがとうポスト
2月の終わりから3月半ばまで、校長室前に設置していた「ありがとうポスト」。ポスト...
第78回卒業証書授与式
第78回卒業証書授与式を行いました。卒業生21名の子どもたちは、一人一人が立派に...
5年 卒業式前日準備
卒業式に向けての準備を5年生が取り組みました。体育館、会議室、6年教室、音楽室、...
今年度最後のルンルンタイム
できごと
17日(月)の昼休みに、現4・5年生で組織された新企画委員会が、ミニルンルンタイ...
教育広報誌「かけはし」63号発行のお知らせ
お知らせ
新潟県教育委員会から、教育広報誌「かけはし」63号が発行されました。是非ご...
6年 ワックスがけ作業
6年生が、卒業に向けて校舎へ感謝の気持ちを表す取組の一つとして、学年の教室や会議...
卒業式全体練習
卒業式に向けての全体練習を行いました。並び方、礼の仕方、呼びかけ、歌などの練習を...
門出の言葉練習
卒業式では、在校生が卒業生に向けて「門出の言葉」という呼びかけをします。今日の昼...
学習参観ありがとうございました
今年度最後の学習参観を行いました。各学年が生活科や総合の学習で学んできたことを発...
鼓笛移杖式
学習参観の前の昼休みに、鼓笛移杖式を行いました。4,5,6年生の現鼓笛隊の発表、...
児童朝会(委員会引継ぎ式)
3月の児童朝会は、委員会の引継ぎ式を行っています。昨日は、その引継ぎ式の前に大な...
鼓笛課外
今年度最後の鼓笛課外を行いました。明日の移杖式に向けけての練習やリハーサルが中心...
明日は学習参観
明日は、鼓笛移杖式、学習参観、学級懇談会があります。また、学年会計監査、PTA生...
年度末の町内子供会
年度末の町内子供会を行いました。登校の仕方の振り返りや、新年度の登校班の確認、新...
第3回学校運営協議会
第3回学校運営協議会行いました。委員の皆様から各学級の授業を参観していただいた後...
6年生に感謝する会
2月28日(金)に6年生に感謝する会を行いました。5年生が中心になり、各学年で分...
予定表
学校だより
国際科評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年3月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 南魚沼市学習指導センター 新潟県教育委員会 大和中学校 三用小学校 赤石小学校 浦佐小学校 後山小学校 薮神小学校 情報モラルe-larningコンテンツ
RSS