南魚沼市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
全校朝会
できごと
本日、全校朝会を行いました。明日から始まる6月は、「いじめ見逃しゼロ強調月間」...
3年生国際科
国際科
3年生の国際科では、「ようすを英語で伝えよう」という学習をしました。「happ...
1年生初めてのタブレット
1年生がタブレットの使い方を初めて学習しました。電源やパスワードの入れ方、スク...
月曜日の下校
月曜日は、全校が5限での下校です。帰るときは、玄関前に登校班ごとに並び、全校みん...
読み聞かせ4,5,6年生
朝活動の時間に、ぽっかぽかの皆さんから4,5,6年生に読み聞かせをしていただき...
3年生 稲荷神社へ
3年生が総合的な学習として、大崎地区の稲荷神社に行ってきました。階段を上がって...
1年生初めての国際科
1年生が、初めての国際科の授業を行いました。最初に「はろー」「まいねーむいず・...
3,4年生花植え活動
3,4年生が、道路前や体育館裏の花壇の花植え活動を行いました。はなさきボランテ...
運動会2
昨年の運動会、学習発表会、鼓笛移杖式で披露できなかった鼓笛隊を2年ぶりに運動会...
運動会1
小雨が降る中でのスタートとなった今年度の運動会でした。徒競走、綱引きまでは雨が...
運動会前日準備
5,6年生が、職員と一緒に明日の運動会に向けての前日準備を行いました。 テン...
運動会全体練習その3
全体練習の後は、各自が椅子をもって教室に戻ります。が、椅子の脚が汚れているので...
運動会全体練習その2
応援席から開閉会式の場所へのスムーズな移動は、何気ないようですが、周りをよく見...
運動会全体練習2回目その1
日差しが暑くなってきた2時間目、運動会全体練習の2回目を行いました。 子ども...
上学年 興味走
運動会の上学年興味走は、平均台を渡る、ピンポン球を運ぶ、じゃんけんをする、の3つ...
4年生国際科
今日の4年生国際科授業では、カードを使ったゲームをしながら、天気を表す言葉につい...
運動会全体練習1回目
2時間目の運動会全体練習では、応援席の位置確認、開会式の並び方、ラジオ体操の練...
応援練習 赤組
昼休みは、グラウンドでの全体応援練習です。今日は、応援席からの入場も含めての練習...
鼓笛隊の練習
課外音楽(鼓笛)の練習を放課後に行いました。今週は、火曜日と金曜日(今日)の2...
応援練習 白組
今日のグラウンドの応援練習は白組でした。 昨日よりも声が出ていてよかったです、と...
予定表
お知らせ
学校だより
国際科評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2022年5月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 南魚沼市学習指導センター 新潟県教育委員会 大和中学校 三用小学校 赤石小学校 浦佐小学校 後山小学校 薮神小学校 情報モラルe-larningコンテンツ
RSS