南魚沼市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行その20
お知らせ
?新潟港に到着しました。みんな元気です。バスに乗って大崎小に向かいます。
修学旅行その19
?両津港から、ジェットフォイルで、無事出発しました。 両津港でお土産もたくさん買...
修学旅行その18
トキの森公園では、ゲージ越しにトキを見たり、さどっきーの着ぐるみと触れ合ったりし...
修学旅行その17
2日目のお昼は.長三郎鮨で、佐渡名物のブリカツ丼を食べました。 ブリが、フワッと...
修学旅行その16
?佐渡奉行所では、お奉行様の座る畳の場所にみんなで並んで座らせてもらいました。 ...
修学旅行その15
?佐渡金山では、坑道を歩いて作業の様子を再現している人形を見たり、資料館を見学し...
1年生 PTA学年行事
できごと
29日(木)に、1年生のPTA学年行事を行いました。内容は、給食試食会、大和学...
修学旅行その14
?宿の方にご挨拶をして、佐渡金山に出発しました。雨と風は結構強いです。
修学旅行旅行その13
おはようございます。佐渡は雨と風のお天気です。朝の散歩はできませんでした。 朝ご...
修学旅行その12
?夕ご飯では、おさしみやハンバーグ、エビフライなど沢山の美味しいおかずをいただき...
修学旅行その11
無事に、いさりびの宿道遊に到着しました。 みんな少し疲れていますが、元気です。 ...
修学旅行その10
?尖閣湾揚島遊園では、手捻り体験をしている子どもたちもいます。 作り方を丁寧に教...
修学旅行その9
? 尖閣湾は、波が高いため海中透視船には乗れないことになりました。釣りグループは...
修学旅行の記事に
本日の修学旅行の記事の中に、 ?マークが文の最初や最後についているところがありま...
修学旅行その8
?西三川ゴールドパークで砂金採り体験をしました。 最初に係の人から採り方の説明を...
修学旅行その7
矢島体験交流館で、たらい舟に乗っています。漕ぎ方も教えていただいています。
修学旅行その6
佐渡に到着。晴れています。? ? iPhoneから送信
修学旅行その5
? 船内で、お昼のお弁当を食べました。
修学旅行その4
?みんなで写真を撮りました。 iPhoneから送信
修学旅行その3
みんな元気に船で過ごしています。デッキで写真を撮ったり、おやつを食べたりしていま...
予定表
学校だより
国際科評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年6月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 南魚沼市学習指導センター 新潟県教育委員会 大和中学校 三用小学校 赤石小学校 浦佐小学校 後山小学校 薮神小学校 情報モラルe-larningコンテンツ
RSS