南魚沼市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
続報!トイレ工事
できごと
1,2階のトイレ工事の様子です。今週末には使用することができそうです。
令和2年度国際科
国際科
マスクを着けていると、なかなか発音が聞き取れません。ALTはフェイスシールドを...
令和元年度国際科
国際大学の留学生をお招きして、国際交流を行いました。留学生からは、主に東南アジ...
フォニックスの授業の様子です。子供たちはALTの発音をよく聞いて、大きな声で上...
平成30年度国際科
国際大学の留学生をお招きして、国際交流を行いました。異文化に触れ、子供たちは驚...
国際科の授業の様子です。授業で学習した単語を用いて、ハロウィンパーティーを行い...
危険な暑さで・・・
連日、暑い日が続いています。あまりにも暑いので、本日は屋内外での活動を取りやめ...
佐渡出前授業
延期となっていた、6年生の修学旅行。10月には実施できそうです。そこで、修学旅...
トウモロコシ収穫
農遊会の皆様方からお手伝いをいただき、4年生がトウモロコシの収穫をしました。昨...
2学期始業式
本日から2学期が始まりました。子供たちは、元気よく登校してきました。 校長先...
いよいよ明日から!
夏休みも本日で終了です。いよいよ明日から2学期がスタートします。3階のトイレは...
3階のトイレの様子です。ほぼ完成しました。今週の水曜日から2学期が始まります。...
バケツ稲栽培
5年生が育てているバケツ稲の様子です。穂が出てきました。よ〜く見ると稲の花が咲...
3階の様子です。着々と工事が進められています。予定では、2学期始業式の前日に3...
休日も作業をしていただいています。画像は、1階のトイレの様子です。床がコンクリ...
職員の研修
夏休みは、職員の研修が盛りだくさんです。今回は、プログラミング研修を行いました...
3階のトイレ工事の続報です。枠組みが完成しました。あっという間です。
3階に新しくトイレができます。今までは、空き部屋でした。本日の工事で早くも床が...
はなさき打合せ
本来であれば、4月に打合せの予定でしたが、新型コロナウィルスによる感染拡大防止...
トイレ工事の続報です。休日も工事に入ってくださっているおかげで、かなり工事が進...
予定表
お知らせ
学校だより
国際科評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年8月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 南魚沼市学習指導センター 新潟県教育委員会 大和中学校 三用小学校 赤石小学校 浦佐小学校 後山小学校 薮神小学校 情報モラルe-larningコンテンツ
RSS