1/24 人のために
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
教育活動
4年生の3時間目は道徳の授業でした。東京から谷川岳やって来て、村人や登山家のために生涯を尽くした石川三郎医師のお話「谷川岳に生きたドクター」を読んで、「他の人のために全力を尽くすこと」について考えました。授業の最後には、クラスの中で他の人のために頑張ってくれた人をあげていきました。また、途中で「往診カバンって何?」とか「記念碑?」という子どもからのつぶやきを受け、すぐに電子黒板で調べて紹介していました。電子黒板のいいところですね。