南魚沼市立塩沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
清掃活動
できごと
塩沢小学校では、異学年で協力をしながら清掃活動に取り組んでいます。ただ、インフ...
調理実習
5年生が家庭科の学習でお米を炊く実習をしました。水の量や火加減を上手く調節しな...
畑の作業
2年生が大根の間引きをしました。「ちょっと可愛そう。」などの声も聞こえてきまし...
全校朝会
インフルエンザが流行したため延期をしていた全校朝会を行いました。校長先生が放送...
生活科の学習
1年生が生活科の学習でチューリップの球根を植木鉢に植えました。春頃にはきれいな...
2年生は生活科の学習で「動くおもちゃ」を作っています。個人個人で工夫した作品を...
先日、5年生が家庭科の学習で味噌汁つくりをしました。きちんと調味料を測って手際...
クロスカントリースキー展示
本日から4日間、個別面談で保護者の皆様から御来校いただきます。 児童玄関前廊...
絵画展
子供たちが一生懸命に描いた作品を各学年の廊下に展示しました。明日から個別面談で...
校内研修
南魚沼市学習指導センターの講師をお招きして、校内研修を行いました。4年生の算数...
PTA共同作業
秋のPTA共同作業がありました。たくさんの保護者の皆様方から御協力をいただきま...
書き初め練習
雪譜まつり書道展に向けて、各学年で書き初め練習が始まりました。床で字を書くこと...
ぬか釜体験
5年生が農業委員さん方をお招きして、お米をぬか釜で炊く体験をしました。籾殻を燃...
塩小フェスティバル準備
今月末に行われる「塩小フェスティバル」の準備をしました。異学年で構成される「た...
読み聞かせ
塩沢小学校では、定期的に地域の方々から読み聞かせをしていただいています。今回は...
クラブ活動
4年生から6年生の異学年でクラブ活動をしています。当校では、多くのクラブで地域...
校外学習
3年生が社会科の学習で、消防署を見学してきました。署員の仕事を説明していただい...
焼き芋
1年生が丁寧に育ててきたサツマイモを焼き芋にしました。校務員さん方から火を起こ...
お知らせ
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
RSS