南魚沼市立塩沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
交通安全教室
できごと
25日(金)に交通安全教室が行われました。交通安全指導員の方よりご来校いただきご...
温かな会でした ~1年生を迎える会~
「1年生を迎える会」が行われました。6年生に手をつないでもらい、緊張気味に入場し...
PTA共同作業
26日(土)にPTA共同作業がありました。雪が解け、いい季節となりました。雪囲い...
学習参観日
今年度、初めての学習参観日でした。たくさんの保護者の皆様からご来校いただき、子ど...
5年生図工 ~消して描く~
消して描く???矛盾しているようですが、面白い作品がたくさんありました。コンテで...
6年生総合スタート
子どもの願いや思いが語られています。担任は子どもたちの考えをつなげたり、全体に投...
5年生社会 ~世界の中の日本の国土~
5年生の社会では地球儀や地図帳を使って世界や日本の国土を学びます。いろいろな国の...
応援リーダーいざ出陣!!
朝から運動会に向けて応援歌が聴こえてきます。今日から応援リーダーが各教室に応援歌...
JRC登録式
JRC(ジュニア・レッド・クロス)青少年赤十字の登録式が行われました。1年生もJ...
4年生 ~桜の木の下で~
この週末でグラウンドの雪解けが進み、久しぶりのグラウンドの土とのご対面でした。「...
1年生音楽 ~体で音を感じて~
「曲を聴いて体を動かしてみよう」曲が流れると手拍子をする子どもがいます。体をくね...
3年生国語 ~なかまと音読~
音読練習をしていました。グループで役割を決めたのでしょう。みんなで話し合った読み...
3年生理科 ~春が来たよ~
暖かな日が続き、グラウンドの桜も咲きました。三年生が中庭で春を探していました。テ...
3年生社会 ~学校の周りには~
3年生の社会では学校の周りにどんな施設があり、どのような特徴があるのか調べます。...
1年生生活科 ~学校たんけん~
「パソコンがたくさんあるよ。」「サッカーボールがあったよ。」「ベッドもある。」・...
2年生 ~漢字学習~
2年生は新出漢字の学習をしていました。電子黒板を使って筆順や読み方を確認します。...
5年生 ~応援歌の練習~
朝から元気な歌声が聴こえてきたので、教室をのぞいてみることにしました。先日、運動...
1年生を支える6年生
昨日から1年生も給食がスタートしています。1年生の盛り付けや配膳を見守る6年生は...
2年生から1年生へ
2年生から1年生に素敵なプレゼントが贈られました。手作りのメダルです。そのメダル...
4年生算数 ~大きな数~
新しい単元を学習している子どもたち。教室に入るとよい緊張感が伝わってきます。真剣...
お知らせ
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
RSS