南魚沼市立塩沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
水泳授業
できごと
連日、暑い日が続いています。各クラスでは、水泳授業が行われています。画像は、3...
修学旅行速報(その14)
カーフェリーが新潟港に向けて出発しました。子供たちはカモメにえさをあげています...
修学旅行速報(その13)
佐渡島での日程が終わり、カーフェリーに乗船しました。新潟港に向けて出発します。...
修学旅行速報(その12)
尖閣湾をあとにしました。旅行は順調に行程を進んでいます。
修学旅行速報(その11)
トキの森公園での画像です。本物のトキを間近で見ることができました。(画像のトキ...
修学旅行速報(その10)
揚島遊園での海中透視船乗船です。波もなくて気持ち良さそうです。海の中が、はっき...
修学旅行速報(その9)
朝食の様子です。みんな元気に朝食を食べました。
修学旅行速報(その8)
1日目の日程が終了し、ホテルに到着です。みなさん、お疲れさまでした。
修学旅行速報(その7)
西三川ゴールドパークです。砂金を採ります。さて?たくさん採れたのでしょうか?
修学旅行速報(その6)
佐渡金山です。宗太夫抗江戸金山絵巻コースです。地下深くまで続いています。中は、...
修学旅行速報(その5)
海に入って、シーカヤック体験です。海の水は、少し冷たかったようです。でも、気...
修学旅行速報(その4)
午前の日程が終了し、昼食を食べています。みんな、まだまだ元気いっぱいです。
修学旅行速報(その3)
たらい舟乗船体験をしています。かじを握って操作をすると舟はぐるぐる回ってしまい...
修学旅行速報(その2)
直江津港に到着しました。ジェットフォイルで佐渡島に向けて出発します。
修学旅行速報(その1)
6年生が全員そろって修学旅行に出発しました。かなり前から楽しみにしていた6年生...
校外学習
4年生が魚野川で桜マスの放流をしてきました。4年生は、総合的な学習で川について...
クラブ活動
クラブ活動が始まりました。4〜6年生の活動です。塩沢小学校のほとんどのクラブは...
2年生が生活科の学習で、牧之通りに出かけてきました。通りにある各お店に立ち寄り...
北越雪譜学習
3年生は総合的な学習で、鈴木牧之が記した「北越雪譜」について学習します。地元の...
音楽朝会
6月の音楽朝会がありました。新型コロナウィルスの感染防止のため、各学年ごとに行...
お知らせ
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
RSS