南魚沼市立石打小学校
配色
文字
学校日記メニュー
スマイル班 大縄とび大会
できごと
11月28日の昼休みにスマイル班 大縄とび大会を行いました。「スマイル班」とは...
11月の音楽朝会
教育活動
22日(水)11月の音楽朝会を行いました。今月の発表学年は3年生と4年生です。...
5・6年生が読み聞かせ
雪が降ったとは言え、まだまだ「読書の秋」は続いています。17日(金)スマイル班...
子どもは雪の子
11月20日(月)前日から降り続いた雪で、グラウンドは一面白くなりました。グラ...
収穫 そして、食育弁当の日
17日(金)、ほほえみ学級児童が大根の収穫を行いました。品種名のとおり、かわい...
初雪
11月16日(木)ついに学校周辺にも雪が降りました。15日の夕方、空が面白い色...
国際交流会を行いました
15日(水)国際交流会を行いました。この日は、市内大和地区にある国際大学から、...
ボランティア活動
15日(水)昼休みに、教材園周辺が賑わっていました。サクラソウの苗が届き、全校...
UI交流 活発に
大きな行事が一段落し、当校ではUI交流(近隣の上関小学校との継続した交流活動)...
PTA環境整備作業 ありがとうございました
12日(日)、PTA環境整備作業が行われました。時折小雨の降るあいにくの天気で...
むし歯予防教室
当校では11月6日から10日までを「歯と口の衛生週間」とし、様々な取組を行いま...
石打図書祭り中です
読書の秋、当校では「石打図書祭り」の真っ最中です。期間は、11月1日(水)から...
科学は楽しい
8日(水)、理科教育センター職員から、2年生での生活科の授業を行ってもらいまし...
11月の生活朝会
11月1日(水)11月の生活朝会を行いました。 9月・10月の生活のめあて...
収穫を祝って
新聞の折り込みチラシに「収穫祭」という文字が踊る頃になりました。学校でも、1年...
ハッピー ハロウィン
11月1日(水)ハロウィン集会を行いました。内容は、ハロウィンソング、ハロウィ...
校外学習に行ってきました
秋が深まり、校外学習に適した時期になりました。10月30日(月)、4年生が社会...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2017年11月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
RSS