考えよう!相手の気持ち 中学生一日人権擁護委員による啓発活動
- 公開日
- 2018/06/15
- 更新日
- 2018/06/15
学校行事
14日(木)朝、南魚沼市長様、新潟地方法務局南魚沼支局長様、人権擁護委員の皆様が来校され、一日人権擁護委員の委嘱を受けた2,3年生20名とともに、人権擁護啓発活動を行いました。開会式では、新潟地方法務局南魚沼支局長様が「人権とは、笑顔で幸せに暮らせる権利です」とお話されました。その後、中学生は登校する生徒に対して挨拶を交わしながら、「明るい学校をつくりましょう!」「いじめのない学校をつくりましょう!」と大きな声で呼びかけを行いました。閉会式では、生徒会長が「今日は楽しく挨拶できました。この意識を全校生徒に伝えていきたいです。」と話しました。お互いの人権を大切にすることは、全校生徒にとって楽しい学校をつくるための基盤になります。全校体制で、いじめをしない、許さない学校づくりを推進します。