研修講座カレンダー
2025年度
-
4月
-
23日(水)
H01《理科》理科主任会・研修会
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校 第一理科室
-
30日(水)
R01《理科》【学年別基本研修】小3年間授業の進め方(前期)
15:30 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
-
5月
-
7日(水)
R02《理科》【学年別基本研修】小4年間授業の進め方(前期)
15:30 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
9日(金)
R12《理科》【重点単元別研修】小4単元「電気のはたらき」
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
10日(土)
R21《理科》【野外研修】野鳥観察会
06:00 ~ 09:00
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 駐車場
-
13日(火)
H02《全体研修》第1回学力向上推進研修(南魚沼市立小中学校管理職・研究主任必修)
15:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター
R03《理科》【学年別基本研修】小5年間授業の進め方(前期)
15:30 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
20日(火)
R04《理科》【学年別基本研修】小6年間授業の進め方(前期)
15:30 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
22日(木)
R15《理科》【重点単元別研修】中1分野単元「粒子モデルと物質の性質」
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
28日(水)
K01《国語》授業公開講座1〈小学4年〉
13:45 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:中之島小学校
-
30日(金)
I01《特別支援教育》ティーチャーズトレーニングステップ1,2
15:15 ~ 16:45
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市立総合支援学校 集会室
-
-
6月
-
3日(火)
M04《特別活動》Q-Uの分析・活用法
15:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 研修室
-
6日(金)
R19《理科》【基礎研修】おもしろ科学実験「砂糖・液体窒素の科学」
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
10日(火)
T02 示範授業&講演会(小学校算数)
13:50 ~ 16:25
カテゴリ:研修講座
場所:湯沢小学校
-
13日(金)
G06 学級づくり研修1「1学期後半の学級経営のポイント」
15:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 多目的ホール
-
20日(金)
T03 示範授業&講演会(小学校外国語)
13:40 ~ 16:15
カテゴリ:研修講座
場所:浦佐小学校
-
23日(月)
R16《理科》【重点単元別研修】中2分野単元「動物の生きるしくみ」
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
24日(火)
T04 示範授業&講演会(小学校国語)
13:40 ~ 16:15
カテゴリ:研修講座
場所:六日町小学校
R18《理科》【基礎研修】基礎技能研修「物作りアイデア研修」
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
-
7月
-
1日(火)
S02《算数・数学》授業公開講座2〈中学校〉
13:45 ~ 15:35
カテゴリ:研修講座
場所:六日町中学校
G01《小中学校共通講座》1 学級経営をする上で大切なこと~今求められる学級経営の視点~
15:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市民会館 実習室
-
4日(金)
R23《理科》【野外研修】水生生物観察会(雨天の場合、室内で観察と講義)
14:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:登川親水公園 (集合:上田小学校)
I02《特別支援教育》ティーチャーズトレーニングステップ3,4
15:15 ~ 16:45
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市立総合支援学校 集会室
-
8日(火)
Y01《読む力育成に向けた授業づくり》社会科における「読む力」の育成
13:45 ~ 15:35
カテゴリ:研修講座
場所:六日町中学校
-
22日(火)
S03《算数・数学》授業公開講座3〈中学校〉
13:50 ~ 16:00
カテゴリ:研修講座
場所:湯沢中学校
-
28日(月)
M07《GIGAスクール》情報モラル教育研修
14:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 研修室
I03《特別支援教育》教室の中にいる困り感のある児童生徒への理解と支援
14:00 ~ 16:00
カテゴリ:研修講座
場所:(個人でzoomが利用できない方に限り)南魚沼市立総合支援学校 集会室
R08《理科》【学年別基本研修】小6年間授業の進め方(後期)
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
29日(火)
I04《特別支援教育》ユニバーサルデザインと個別の配慮~事例から学ぶ~
14:00 ~ 16:00
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市立総合支援学校 集会室
R07《理科》【学年別基本研修】小5年間授業の進め方(後期)
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
30日(水)
R06《理科》【学年別基本研修】小4年間授業の進め方(後期)
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
31日(木)
R05《理科》【学年別基本研修】小3年間授業の進め方(後期)
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
-
8月
-
1日(金)
R22《理科》【野外研修】地層観察会(雨天時は室内での実習)・郡市教振小中理科部研修を兼ねる
13:30 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:後山地区辻又川沿い
H07《算数・数学》算数・数学授業づくり研修(中学校数学編)
14:30 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 多目的ホール
-
4日(月)
H04《国語》国語の授業づくり研修(小学校国語編)郡市教振小学校国語部と共催
14:00 ~ 16:00
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 多目的ホール
-
5日(火)
R20《理科》【地域野外研修】尾瀬宿泊研修
07:30 ~
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市民会館(集合)
M01《道徳》道徳科授業づくり研修(郡市教振道徳部と共催)
09:30 ~ 11:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 研修室
H08《外国語》外国語学習における言語活動を軸とした授業づくりについて
14:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市図書館 多目的室
H05《国語》国語の授業づくり研修(中学校国語編)郡市教振中学校国語部と共催
14:00 ~ 16:00
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 研修室
-
6日(水)
R20《理科》【地域野外研修】尾瀬宿泊研修
~ 18:00
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市民会館(集合)
-
7日(木)
G05《小中学校共通講座》「陶芸体験を通してつながりを深め元気に過ごすために」
13:30 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター
H06《算数・数学》算数・数学授業づくり研修(小学校算数編)
14:30 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター
-
8日(金)
I05《特別支援教育》「発達凸凹の見方」~凸凹支援、メディア支援~(仮)
09:30 ~ 11:30
カテゴリ:研修講座
場所:コミュニティホールさわらび
-
18日(月)
M03《教育相談》教育相談で大切にすべきポイント
14:00 ~ 16:00
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 多目的ホール
-
19日(火)
G07 学級づくり研修2「2学期の学級経営のポイント」
15:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 多目的ホール
-
20日(水)
T01 南魚沼市立学校教員全体研修「読む力」の育成
14:30 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市民会館 大ホール
-
-
9月
-
2日(火)
G02《小中学校共通講座》2 望まれるミドルリーダー像~キャリアステージごとに求められる資質・能力~
15:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市民会館 実習室
H09《社会科》授業力向上研修
15:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 研修室
-
4日(木)
G03《小中学校共通講座》3 いじめ理解と対応
15:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市民会館 実習室
-
11日(木)
R14《理科》【重点単元別研修】小6単元「月の形と太陽」
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:塩沢小学校
-
12日(金)
K02《国語》授業公開講座2〈小学5年〉郡市小教研指定研究
13:40 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:赤石小学校
-
-
10月
-
2日(木)
Y02《読む力育成に向けた授業づくり》国際科における「読む力」の育成
13:55 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
R24《理科》【野外研修】星空観察会
18:30 ~ 20:30
カテゴリ:研修講座
場所:塩沢小学校
-
3日(金)
R11《理科》【重点単元別研修】小3単元「風とゴムのはたらき」
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
7日(火)
S04《算数・数学》授業公開講座4〈中学校〉
13:40 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:八海中学校
R17《理科》【重点単元別研修】中3分野単元「電池とイオン」
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
8日(水)
K04《国語》授業公開講座4〈中学校2年〉郡市教振中学校国語部授業公開
13:45 ~ 16:00
カテゴリ:研修講座
場所:六日町中学校
-
9日(木)
R09《生活科》【重点単元別研修】単元「秋の草花遊び」
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
23日(木)
S05《算数・数学》授業公開講座5〈中学校〉
13:40 ~ 15:35
カテゴリ:研修講座
場所:大和中学校
-
28日(火)
E01《小学校・中学校外国語活動・国際科・外国語科》授業力向上研修(小学校編)
13:40 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:六日町小学校
M02《人権教育、同和教育》人権教育、同和教育の授業を行う上での心構えや留意点について
14:30 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 多目的ホール
-
-
11月
-
6日(木)
Y03《読む力育成に向けた授業づくり》国語における「読む力」の育成
13:50 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:六日町小学校
-
14日(金)
K03《国語》授業公開講座3〈小学4年〉郡市小教研指定研究
13:40 ~ 16:20
カテゴリ:研修講座
場所:石打小学校
S01《算数・数学》授業公開講座1〈小学校〉郡市小教研指定研究
13:40 ~ 16:10
カテゴリ:研修講座
場所:石打小学校
-
18日(火)
G04《小中学校共通講座》4 特別な支援を要する児童生徒の理解と対応~全ての子どもたちが、「分かった!」「できた!」を実感するために~
15:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市民会館 研修室・会議室
-
26日(水)
R13《理科》【重点単元別研修】小5単元「もののとけ方」
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
27日(木)
S06《算数・数学》授業公開講座6〈中学校〉
13:45 ~ 16:00
カテゴリ:研修講座
場所:塩沢中学校
-
-
12月
-
3日(水)
E02《小学校・中学校外国語活動・国際科・外国語科》授業力向上研修(中学校編)
13:40 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:八海中学校
-
25日(木)
G08 学級づくり研修3「3学期の学級経営のポイント」
15:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター 多目的ホール
-
-
1月
-
6日(火)
M05《体育》アルペンスキーの実技講習
14:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:シャトー塩沢スキー場(変更の場合あり)
-
13日(火)
M06《体育》クロスカントリースキーの実技講習(郡市小体連合同開催)
14:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:欠之上クロスカントリーコース
-
-
2月
-
3日(火)
H03《全体研修》第2回学力向上推進研修(南魚沼市立小中学校研究主任必修)
15:00 ~ 16:30
カテゴリ:研修講座
場所:南魚沼市ふれ愛支援センター
-
18日(水)
H10《理科》第2回理科主任会教材・教具活用研修
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
20日(金)
R10《生活科》【重点単元別研修】単元「豆腐づくり」
15:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:北辰小学校
-
25日(水)
R25《理科》【野外研修】スノーシュー研修会(荒天の場合2月26日(木)に延期)
14:00 ~ 16:40
カテゴリ:研修講座
場所:旧五日町スキー場 (集合:五日町パーキング)
-
-
3月