1学期終業式
- 公開日
- 2024/07/23
- 更新日
- 2024/07/23
できごと
本日、令和6年度1学期終業式を行いました。
はじめに、児童の意見発表を行いました。1・3・5年生の各代表者が1学期に力を入れて取り組んだことを発表しました。係活動や運動会・宿泊体験の行事などで自分の役割を果たせたこと、算数の学習に頑張って取り組んだことなど、どの児童も自分が成長したことを振り返っていました。堂々と発表する姿も立派でした。
校長先生の話では、夏休みの過ごし方で2つのメッセージを児童に伝えました。1つめは「まずはやってみよう」、2つめは「家の人によろこんでもらおう」です。自分の時間がたくさんある夏休み。自分のやりたいことに挑戦したり、家族を幸せにすること(手伝い、肩たたきなど)をしたりして、充実した時間を過ごしてほしいと伝えました。
最後に生活指導担当の先生が、夏休みを安全に気持ちよく過ごすための5文字のキーワード<「火」「水」「事(件事故)」「金」「体」>で話をしました。なによりも自分の「命」を大切にしてほしいと願っています。
安全・健康に努め、有意義な夏休みをお過ごしください。