3年 算数 工夫して計算
- 公開日
- 2024/09/09
- 更新日
- 2024/09/09
教育活動
今日の3年生の算数は、「1けたをかけるかけ算」の学習です。
「12×4」の12の数を2つに分けて計算したり、4の段の九九に4ずつ足して計算したりと、今まで学習した知識を使って計算のやり方を考えていました。
「12×4」のやり方をみんなで確認した後、続いて「17×4」の計算の仕方を考えました。「12×4」のときは、どの子どもも1つのやり方を考えるだけでしたが、2問目は、何人かの子どもが2つめのやり方も考えてノートに書いていました。最後のまとめでは、先生の言葉を聞いてしっかりノートに書こうと、クラス全体で集中力を発揮していました。
いろいろなやり方を考えて問題に取り組むことで、子どもたちの考える力も伸びます。そうした力が育つよう少しでもできたときは認め、声をかけていきます。