学校日記

小野塚彩那さん特別授業

公開日
2022/06/09
更新日
2022/06/09

できごと

 5,6年生が、スキーハーフパイプでソチオリンピック銅メダリストの小野塚彩那さんからの特別授業を行っていただきました。小野塚さんは、2014-15、2015-16の2シーズン続けてW杯の年間総合優勝、そして2017年の世界選手権では金メダルを獲得した、素晴らしい実績をもっておられます。
 今回は、南魚沼市が企画した5年生への特別授業に、6年生も参加させていただき、お話をうかがうことができました。
 小野塚さんからは、これまでの経験をもとに
「やらないで後悔するより、やって後悔しよう」
「チャンスをつかめるか、つかめないかは自分次第」
「口に出して行動に移すことでチャンスはめぐってくる」
「みんなに特にがんばってほしいことは、英語」
「努力は報われる」
 などの言葉をキーワードとして、子どもたちに声をかけていただきながら、笑顔とともにお話いただきました。
 これまでの大会、そして新たに選手として取り組んでおられる「自然の山をスキーで滑る競技」や「雪を守る活動」などについても、映像と共に伝えていただきました。