9月の生活朝会
- 公開日
- 2022/09/06
- 更新日
- 2022/09/06
できごと
9月の生活朝会は、6年生は体育館で参加し、他の学年はZOOMを使ってリモートで参加しました。
最初に、生活指導主任が「あいさつをされたら返していますか」という確認の声がけの後に「あたたかいメッセージ」は具体的にどんな言葉があるのかについて、話をしました。
その後、生活委員会の子どもたちが「借りた消しゴムのことを忘れていて催促された」場面について、2つの異なる言い方の劇を行いました。
返すことを忘れていたら「ごめんね」を言う、借りたら「ありがとう」を言う、当たり前のことですが、一つ一つの言葉の大切さを劇を通して学ぶことができました。