不審者対応避難訓練を行いました
- 公開日
- 2023/10/03
- 更新日
- 2023/10/03
できごと
一年おきに実施している、不審者対応避難訓練を行いました。不審者の侵入に備え、職員は不審者への対峙の仕方を身に付けること、そして児童は侵入があった際の避難の仕方を学ぶことを目的として行っています。
近隣の駐在所の方から不審者役になっていただき、教室に侵入した、という想定で実施しました。全校の児童が、真剣に訓練に参加し体育館へと避難することができました。職員は、事前研修で駐在所の方から学んだことを生かし、不審者対応をすることができました。
避難後は、大崎駐在所の岡本さんとスクールサポーターの長谷川さんから、通学時も含めて不審者への対応の仕方を具体的に教えていただきました。合い言葉「いかのおすし」を子どもたちが自分のものとできるよう、指導をしていきます。