着衣泳の授業
- 公開日
- 2022/07/14
- 更新日
- 2022/07/14
できごと
川や海で万が一のことが起こったときに落ち着いて行動できるようにと、1、4、5年生が着衣泳の授業を行いました。
子どもたちは、水着の上に体操着を着たり、スニーカーを履いたりして、プールの中に入りました。服を着て水の中に入ると身体が重くなり、思った以上に動きにくくなることを実感していました。また、ペットボトルを浮き輪代わりに使い、身体を浮かせる学習も行いました。
明日は2,3,6年生が着衣泳の授業を行います。授業で学んだことを水辺で遊ぶときに、思い出してもらえればと思います。