学校日記

1学期終業式

公開日
2025/07/24
更新日
2025/07/24

できごと

今日で1学期が終わります。全校で集まる機会も1学期はこれで終わりです。

朝から窓を全開し、大型扇風機を稼働しながら体育館に集まりました。

校長先生から夏休みを迎える子どもたちに3つのお願いがありました。

一つ目は、「早ね早起き」です。夏休み中も学校があるときと同じようなリズムで生活してほしいということです。

二つ目は、「じぶんでチャイム」です。学校にいる間はチャイムが鳴り、休み時間と学習の切り替えができますが、夏休みの間はそうはいきません。自分の心にチャイムを鳴らし、気持ちの切り替えをしながら生活してほしいということです。

三つ目は、「夏休みしかできないことを」です。33日間の休みをどう使うのか、ということを考えていろいろなことにチャレンジしてほしいということです。

表情が引きしまる子どももいます。喜びの表情を浮かべる子どももいます。

様々な表情の子どもがいますが、明日からの夏休みを楽しみにしている様子がうかがえます。

1学期の子どもたちの頑張りを思いだしながら、1学期間の成長を感じることができました。