学校日記

  • 鼓笛隊引継に向けて

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    できごと

     3学期も3分の1が終わりました。当校では、様々な活動の引継に向けた取組が始まっ...

  • 中学校出前授業

    公開日
    2017/01/30
    更新日
    2017/01/30

    できごと

     26日(木)6年生を対象とした「塩沢中学校教員による出前授業」が行われました。...

  • 給食週間

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    できごと

     23日から27日まで、給食週間でした。給食週間中は、献立にも工夫を凝らします。...

  • 招待給食

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    できごと

     1月23日(月)から27日(金)までは、給食週間です。  私たちが毎日食べてい...

  • 雪の晴れ間を楽しむ

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    できごと

     26日(木)は、冷え込んだ朝でした。児童は、凍結した道路で転ばないようにいつも...

  • 一日学習参観日

    公開日
    2017/01/26
    更新日
    2017/01/26

    教育活動

     25日(水)は、一日学習参観日でした。雪の降る生憎の天気でしたが、延べ60人以...

  • 1月の音楽朝会

    公開日
    2017/01/25
    更新日
    2017/01/25

    教育活動

     25日(水)は、1月の音楽朝会の日でした。 音楽朝会開始10分前、体育館前廊下...

  • 校内書き初め展 開催中

    公開日
    2017/01/23
    更新日
    2017/01/23

    お知らせ

     18日(水)から校内書き初め展を開催しています。各学年の課題は次のとおりです。...

  • 我が家の自慢料理 その2

    公開日
    2017/01/23
    更新日
    2017/01/23

    できごと

     「我が家の自慢料理」の中からいくつかを給食献立に取り入れています。  19日は...

  • 1月の全校朝会

    公開日
    2017/01/20
    更新日
    2017/01/20

    教育活動

     18日(水)1月の全校朝会を行いました。各学年代表児童による「3学期の目標」の...

  • 我が家の自慢料理

    公開日
    2017/01/19
    更新日
    2017/01/19

    できごと

     12月に、「我が家の自慢料理」を募集したことをお伝えしました。そのときに、「健...

  • 高野教授 ヘイワード准教授 来校

    公開日
    2017/01/19
    更新日
    2017/01/19

    できごと

     18日(水)ニュージーランド カンタベリー大学のブロンウィン・ヘイワード准教授...

  • ラッキースマイルデー

    公開日
    2017/01/17
    更新日
    2017/01/17

    できごと

     16日(月)の昼休みに運営委員会主催「ラッキースマイルデー」イベントが行われま...

  • 冬本番

    公開日
    2017/01/13
    更新日
    2017/01/13

    できごと

     ここ数日の降雪で一気に南魚沼の冬らしくなりました。12日まで見えていたグラウン...

  • 校内書き初め大会

    公開日
    2017/01/12
    更新日
    2017/01/12

    教育活動

     11日(水)校内書き初め大会を行いました。1・2年生は3校時に各教室で、硬筆書...

  • 3学期スタート

    公開日
    2017/01/10
    更新日
    2017/01/10

    できごと

     1月10日(火)3学期が始まりました。  始業式では、酉年は「運を取り込むこ...

  • 画像はありません

    御用始め

    公開日
    2017/01/05
    更新日
    2017/01/05

    できごと

     1月4日は御用始め、平成29年がスタートしました。雪の少ない正月で、当校のグラ...