南魚沼市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
離任式
できごと
3月26日(火)に、この3月末で転退出される先生方とお別れする離任式を行いまし...
第77回卒業証書授与式
3月22日(金)に第77回卒業証書授与式を行いました。31名の卒業生が、大きな...
1年間の成長
21日(木)に、3学期終業式を行いました。 意見発表では、2年生と6年生の代...
今年度最後の学級懇談会
学習参観後は各学年で学級懇談会を実施し、学級担任が、今年度子どもたちが成長した...
今年度最後の学習参観3
5年生は、家庭科で、家族に日頃の感謝を伝えながら家族で団らんする時間の計画を立...
今年度最後の学習参観2
3年生は、総合的な学習の時間で大崎について調べてきました。今回はそのまとめとし...
今年度最後の学習参観1
1年生は、国語「スイミー」のお気に入りの場面を、班ごとにペープサートで発表しま...
鼓笛移杖式放送のお知らせ
お知らせ
鼓笛移杖式の様子を、FMゆきぐにのラジオ番組で放送します。3月11日(月)午前...
大和中学校の先生が来校されました
3月7日(木)の5時間目に、大和中学校の先生方が、小中連絡会と6年生の授業参観...
門出の言葉練習
3月7日(木)の昼休みに、卒業式の門出の言葉の練習を行いました。各学年の代表児...
鼓笛移杖式
3月6日(水)の昼休みに全校が集まり、鼓笛移杖式を行いました。 6年生にとっ...
六年生に感謝する会その3
いよいよ「6年生からのお返し」です。関西弁を駆使した、さすが6年生!と思わせる...
六年生に感謝する会その2
大縄の後は、全校で輪になって「大好きな大崎を」を歌いました。全校みんなで歌うの...
六年生に感謝する会その1
3月6日(水)の3時間目に「6年生に感謝する会」を行いました。 最初に、1年...
鼓笛移杖式に向けて
3月5日(火)の5時間目に、明日の移杖式に向けての最後の練習を行いました。動き...
3月の児童朝会
3月5日(火)の児童朝会では、大なわ大会の表彰と委員会の引継ぎ式を行いました。...
予定表
学校だより
国際科評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年3月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 南魚沼市学習指導センター 新潟県教育委員会 大和中学校 三用小学校 赤石小学校 浦佐小学校 後山小学校 薮神小学校 情報モラルe-larningコンテンツ
RSS