ムーブノート基本研修 〜広がる、授業でのICT活用の幅〜(2023.9.22)
- 公開日
- 2023/09/22
- 更新日
- 2024/08/27
ICT・情報モラル教育
9月20日(水)、ムーブノート基本研修を行いました。2学期よりミライシードに試験的にムーブノートが実装されました。ムーブノートを活用すると、情報の即時集約と共有が可能になります。放課後の短い時間を活用してのオンライン研修でしたが、多くの先生方からご参加いただきました。
研修では、子供の立場で抽象画の感想をムーブノートのカードに書いていただき、そのカードを参加者全員で共有し、拍手マークをつけたりコメントを添えたりしました。また教員側の操作では、提出されたカードの感想をキーワードごとに瞬時に分類したり、カードをグルーピングしたりするなど、これまで時間がかかっていた作業を短時間で完了できることを体験することができました。
ムーブノートを活用することで、時間がかかる共有や集計、グループ分けといった作業を短時間で行うことができ、子供たちの活動時間がしっかり確保できたり、更なる学習の深化につなげたりすることができます。教科を問わず、先生方のアイデア次第で様々な活用が可能です。ぜひ、実際にご活用いただき、学習活動の教育効果を更に高めていただければと思います。
最後に、今回の研修は各校に派遣されているICT支援員さんにお手伝いいただきました。ありがとうございました。詳しい使い方や疑問、質問等がありましたら、各校のICT支援員さんにおたずねください。